Life Science Business
ライフサイエンス事業
ライフサイエンスの未来と発展に貢献
その契機は、ヒトゲノム計画への参画
絶え間ない技術追求でエンジニアリングプラスチックが持つ可能性を最大限に発揮し、
今まで成し得なかった新たなライフサイエンスの世界を切り拓いたエンプラス。
その契機は、東京大学と理化学研究所が発端となった日本のヒトゲノム計画で2001年にスタートした、
遺伝子を調べるマイクロ流路プレートの基礎研究への参画です。
以来、2007年に高精密・高機能マイクロ流路チップの量産化を達成し、
大学や世界各国の企業との共同開発を通して、ライフサイエンス関連製品の実現、普及に貢献しています。
樹脂部品のスペシャリストならではの生化学機器開発
超微細精密成形・加工技術を融合し、ナノ・マイクロメーターレベルの高精度・高機能マイクロ流路チップとエンドトキシンフリーの幅広い製品アイテムを提供しています。生化学から電気、流体、機械、光など、幅広い分野に精通した知見が必要となり、量産が困難な分野だからこそ、エンプラスの本領発揮。金型設計・製造・評価の基幹技術により、試作はもちろん専用ラインで大量生産にもお応えします。お客様と共に評価技術を駆使しながら、量産を見据えて様々な角度から適切なアドバイスを行えるのも強みのひとつです。
マイクロ流路チップ
バイオロジーアプリケーション向けに高精度・高機能プラスチックマイクロ流路チップの開発・設計・試作・製造を行っています。量産はもとよりお客様の開発をサポートするため、評価システムのセットアップまで幅広く対応しています。
※マイクロ流路チップとは、チップ上に微小な流路を形成し、血液やDNAと試薬を混合し反応させ、分離精製後にDNAやたんぱく質の有無や量を測定する生化学分析を行うデバイスを指します。主な用途は、サンプル前処理、流体操作、生化学反応 / 培養、電気泳動、ドロップレット生成、ソーティングです。
Endotoxin-free Pipette Tip
E.coli
エンドトキシンフリー関連製品
全て自動ラインで、人が入ることすら許されない厳密なクリーンレベルで管理された製造工程・環境でバリデーションを構築し、測定器検出限界と一般的に言われている0.00013 EU/mL以下のレベルでの製造を実現。体外診断や理化学機器用途向けに、高いレベルのエンドトキシンフリーピペットチップなどの製品を提供しています。
Enplas Life Tech, Inc.
その他ライフサイエンス関連製品
体外診断検査機器や医薬品製造工程向けに、様々なライフサイエンス関連製品の開発・設計・試作・製造を行っています。また、米国ノースカロライナ州にあるEnplas Life Techでは、試作だけでなく量産向けの設計最適化と金型制作、クリーンルーム成形・組立、検査も対応しています。
マイクロ流路チップ開発 マイルストーン
2001年からプラスチックマイクロ流路の技術開発に従事。技術成果の歩み、量産能力についてご紹介します。
お客様のニーズで選べる試作品ラインナップ
スムーズに量産へ移行ができるよう、様々な種類・グレードのプラスチック材料にて試作を行うことが可能です。試作方法は射出成形、コンプレッション成形、機械加工からお選びいただけます。
機能例




